並んでも食べたいパン@セントル ザ・ベーカリー
先日、仲良しのまこちゃんと銀座をぶらぶらしている時に「行きたいところがあるんだけど!」と言われた。「どうぞどうぞ」と言いながら付いて行ってみると、パン屋さんに到着した。
実は、このまこちゃんは、パン大好き女子である。まこちゃんが子どもの時(?)に、両親がパン屋さんをされていたらしく、今でも、毎日朝はパンを食べている模様。「スーパーのパンは食べない」と言っているほど。
そんなまこちゃんが、わざわざ銀座まで買いにくるほどのパン。
—————–
目次
・銀座のappleストアの列を冷やかししてきた
・本当に美味しい食パンを楽しむ為のお店
・パンの種類は3種類のみ!
・保存作業が大変だった
—————–
銀座のappleストアの列を冷やかししてきた
1週間ほど前の話だけど、お店に行く途中、appleの前を通った。
iPhone待ちの列。
…iPhone待ちの列。
さて、気を取り直して、パンの話。
本当に美味しい食パンを楽しむ為のお店
なんでもこの、セントル・ザ・ベーカリーは、「VIRONのパンも美味しいよ!」まこちゃん一押しの、有名パン屋さんVIRONの経営者が始めたパン屋さんなんだそう。
6月18日に10周年を迎えた人気店、VIRON(ヴィロン)を経営する西川隆博さんによる新しいお店です。VIRONがレトロドールという銘柄小麦粉のバゲットを販売するために構成された店だとすれば、ここはほんとうにおいしい食パンのためにつくられた店。
(参考リンク>>セントル・ザ・ベーカリー【有楽町】AllAbout)
パンの種類は3種類のみ!
パンの種類は3種類のみで全部食パン!お店の外でどのパンにするかを聞かれる。よくわからないので、まこちゃんの真似をして1番のパン。1番が、焼かずに食べるのが美味しいふわふわの食パン。
ちなみに、3番は、薄めでカリカリにしたら美味しいイギリスパンで、午後1時半頃に行ったら、既に売切。2番は「ブルマン」というパン。
カードをもらってお店の中に入ったらパンのすんごいイイ香が漂って来た。少し列が出て並んだけれど、結構早く購入できた。パンはもちろんほかほか。ちなみに持ち歩いている間もず〜とイイ香がしていた。
保存作業が大変だった
イイ香がするのを家まで我慢して、家に帰って速攻開けてみた。
全面パン。……でかい。これで800円(税抜)。
パン1つに800円と考えると高い気がするけれど、2斤なので、1斤400円と考えればありだと思う。もちろん、一度に食べきれない大きさなので、保存方法の説明の紙も入ってた。まこちゃんは、近所のご両親と分けるらしい………うらやましい。
切って切って切って、1枚だけ、焼かずに食べる用にとっておいて、残りは全部1枚1枚ラップにくるんだ。
結果。
でかっ…これをジップロックに詰めて、冷凍庫に保存した。
食べる時には、トースターで焼くだけ。毎朝食べていたら、気づけば、もう1枚しかない。うちでは旦那さんが朝ごはんを食べないので、ほとんど全部一人で食べた。味は言うまでもなく、絶品。
また買いに行かなきゃ!!
サイド広告
関連記事
-
-
実録!麻布十番:予約必須たい焼き屋の秘密&カフェランチ!【後編】
>>実録!麻布十番:予約必須たい焼き屋の秘密&カフェランチ!【前編】 …
-
-
実録!店内調査で混雑の理由を解明!|ポップコーンギャレット原宿
前編 >>実録!待ち時間の注意事項と楽しみ方!|ポップコーンギャレット原宿 >> …
-
-
アップルパイ専門店:GRANNY SMITH(世田谷公園の隣)
先日、友人宅にお邪魔する機会があったので、前日に会ったまこちゃんが食べたいと言っ …
-
-
実録!平日待ち時間を徹底解説!|ポップコーンギャレット原宿
週末、実家に帰るために、お土産を買おうと思い、昨年2013年2月に原宿にオープン …
-
-
実録!賞味期限や缶制限、味を解説!|ポップコーンギャレット原宿
前編 >>実録!店内調査で混雑の理由を解明!|ポップコーンギャレット原宿 >>ギ …
-
-
旦那には内緒の贅沢おやつ:チョコとナッツの「プラリネ」
つい半年前まで6年ほど自由が丘や中目黒、三軒茶屋あたりに住んでいたので渋谷とか表 …
-
-
ローソンでアイスを買ったら「温めますか?」と聞かれた
先日、アイスが食べたいと思い、コンビニに行ってマンゴーアイス的なものを持って行っ …
-
-
NYで話題のクロナツを食べた感想。ミスドでも入手可能!?
先日…というか、かなり前だけど2月末まで渋谷の西武に臨時でお店が出ていた。NYで …
-
-
まとめ!ギャレットの1ガロン、シカゴミックス味をついに開けた!
実家に帰り、先日買った、ギャレットの1ガロンの缶を開けた! >>ポップコーンショ …
-
-
実録!待ち時間の注意事項と楽しみ方!|ポップコーンギャレット原宿
前編 >>実録!平日待ち時間を徹底解説!|ポップコーンギャレット原宿 >>ギャレ …
- PREV
- 無料で伊豆のホテルに1泊2日旅行に行ってきます
- NEXT
- 人生初、研師に包丁を研いでもらった