おひとり様上手が個食を6ヶ月間続けた結果直面した問題
先日、とあるお仕事の依頼を頂いて「東京に来て友達の家に遊びに行くのなんて何年ぶりだろう?」と思いながら、仲良し宅にお邪魔してきた。
—————–
目次
・仲良し宅でお昼ご飯を頂いた
・おひとりさま上手の私が直面している問題
・前兆は食に現れた
・旦那さんの食への関心も低かった
—————–
仲良し宅でお昼ご飯を頂いた
「白菜と鶏肉のクリーム煮」「玄米ごはん」「お味噌汁」を出して頂いた。正直、めちゃくちゃ美味しくて「美味しいです(●´⌓`●)」を連呼した。
もちろん、料理が美味しかったのもあると思うけど、それ以上に、誰かと一緒に食べるごはんってこんなに美味しいのかと感動した。
3時にはおやつのアップルパイを出して頂き、合間合間でいろんなお茶を出してくださった。仕事しに来たはずなのに、お腹いっぱいで帰ることになった。
おひとりさま上手の私が直面している問題
普段私は一人ぼっちで1日を過ごす。朝起きて1人、朝ごはんを食べる時も1人、昼ごはんを食べる時も1人、夜ごはんを食べる時も1人。この生活を半年ほど続けてみて気づいたことがある。
精神的に狂いそうだ。
ということ。私は、1人が大好きなので1人で映画も見に行くしカフェにも入るし、群れたい願望はあまりない。前職で「みんなでランチ行こう!」となっても、「私あとで一人で行って勉強したい!!」と言って一人で行くこともあるような子だった。(同僚とはみんな今でも仲良しなので、私という生態をよく理解してくれていたんだと思う)
そんな「おひとりさま大好きな私」でさえ、さすがにコレは精神的に良くないと最近気づいた。
前兆は食に現れた
1人でごはんを食べていると、まず食欲が圧倒的に減る。自慢だけど、私の料理はそこそこ美味しい。というか、自分の好みの味で仕上がっていると思う。
そうなるともうスーパーのお惣菜やレトルトを買っても美味しいとは思えないので、そういった類いのものを買うことは減る。(それでも唐揚げだけは好き過ぎて今でもたまに買う)
買わないのであれば自炊せねばならぬ。が、一緒に食べる人がいないので食が進まない。自分のために料理をする時間があるなら、代わりに仕事か勉強をしたいと思ってしまい、つい食事が疎かになってしまう。
結果、今年の春から4kgほど痩せた。食べているつもりなのに、既に胃が小さくなっていて、友達とごはんに行ってもほとんど食べられないで痩せて行く。「私、病気ですか?」と思ったほど。
でも、旦那さんからすると「元が食べ過ぎのぽちゃ子だったから普通の女子になった程度」ということらしい。
旦那さんの食への関心も低かった
話を戻そう。そう、一人生活を続けていると、食へのこだわりや興味がなくなる。かろうじて時々帰ってくる旦那さんのために晩ごはんを作るけど、結局食べないこともあるので、夜、翌日の昼、夜と同じものを食べていると飽きてしまいまた食欲が失せる。引きこもりで一人で部屋で食事をしている人をイメージした時に、どうしてあんなに太っているのかが不思議でたまらない(勝手な偏見)。
そこで旦那さんに言ってみた。「私最近、あんまりごはん食べれないんよね。(おかしは食べれるの意)」と。すると旦那さんが言った。「俺も、最近仕事が忙しくて、朝も昼も食べないから晩ごはんだけでも食べれたらイイ方なんよね」と………。………。
これらの件からわかったこと:
私は食に興味を失ったことで痩せて普通の女子らしくなったということ。
旦那さんはほとんど食べていないにも関わらず最近太り気味だということ。
……なんて夫婦だ(●´⌓`●)
サイド広告
関連記事
-
-
獺祭(だっさい)にも追風?乾杯は日本酒!条例で人気復活?【後編】
>>獺祭(だっさい)にも追風?乾杯は日本酒!条例で人気復活?【前編】 ̵ …
-
-
次はトマトが来ているらしい!カゴメのかけトマ売切続出!
塩レモンを作ってまだ使ってもいないというのに、今度は新しい調味料が流行っているら …
-
-
保存食専門店がオープン!非常食にもなるお菓子、野菜スープも販売!
阪神大震災が起きたのは19年前の1月17日。その後、311の震災などもあり、非常 …
-
-
知ると怖くなる。みんなが知らない、バイキンやウイルスを防ぐ方法3つ
私は結構な潔癖性だ。外出している時に鞄を床に置くのがどうしても解せない。でも旦那 …
-
-
誕生月から3ヶ月は無料でクックパッドの有料会員になれる!
最近嬉しかったことの一つに、「誕生日ですね」と言って、クックパッドから有料会員の …
-
-
誰でも出来る!時短ごはんを作る料理のコツ・4つ
今日は朝からドタバタしていて、気づいたら夕方6時で、ごはんの用意も掃除も洗濯取り …
-
-
獺祭(だっさい)にも追風?乾杯は日本酒!条例で人気復活?【前編】
今まで、どこに行っても、最初の1杯は「とりあえずビール!」が定番だった方も多いけ …
-
-
最近の話題作!作ってみたいレシピ5選
最近、旦那さんが「今日は飲みやからごはんいらん!」と言って出かけたにも関わらず、 …
-
-
料理下手が料理好きになるための4STEP
思い返せば7年ほど前、社会人に成りたての頃、彼(今の旦那さん)宅に遊びに行って、 …
-
-
人生初、研師に包丁を研いでもらった
先日、家に帰る途中、「研師 包丁やはさみ、1本500円」という看板を見つけた。旦 …